常に患者様の立場に立った丁寧な診療を心がけております。
院内処方ですが、ご希望の方には院外処方箋の発行もしております。
院長 竹内 則夫
新しい医師の着任について
5月10日より新しく、天野芳郎医師(前 長野赤十字病院小児科部長)が着任しました。
主に予防接種、乳児健診、腎臓疾患を担当する予定ですが、天野医師の診察をご希望の
方はあらかじめお電話ください。
電話でのお問い合わせについて
ただいま電話が大変混み合っています。特に朝方はつながりにくい状況が続いています。
予防接種や乳児健診の予約はなるべく午後にお願いします。
各種予防接種について
5月より各種予防接種は原則予約制になります。あらかじめお電話にてご予約ください。
ただ今電話が大変混み合っています。ネットで予約できるよう準備中です。
日本脳炎ワクチンについて
だいま日本脳炎ワクチンが出荷調整になっており、不足しています。あらかじめ電話にてご予約ください。
診察の予約について
診察券をお持ちの方はWEB予約や専用電話で自動受付ができます。当日の朝6時半からのみとなります。
自動受付専用番号番号 050-5840-1085
WEB予約は診察券裏面にQRコードがあります。
初診の方、予防接種や乳児健診のご予約はTEL:026-223-1119 までお電話ください。
急病の方は026-223-1119まで直接お電話ください。
当院は新型コロナウイルス感染症の診療・検査機関として県より指定を受けています。
小児循環器病(子供の心臓病、不整脈、川崎病後遺症など)や予防接種、各種感染症などに積極的に
取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染症の予防のため、
・38℃以上の発熱のある方
・新型コロナ感染者または濃厚接触者と接触歴のある方、
はあらかじめ電話(026-223-1119)でご相談ください。
所在地については下の地図をご参照ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | / |
午後15:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | / | / |
○(火・木曜日午後)・・15:00~17:00
△(金曜日午後)・・・・15:00~16:00
☆(土曜日午前)・・・・8:30~13:00
休診
日曜・祝日 および 土曜日午後は休診
新型コロナウイルス感染症のワクチンについて
5歳から11歳までのお子さんの新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まり
ました。完全予約制ですので、お電話でご予約ください。(026-223-1119)
新型コロナワクチンについて
当院ではご高齢で基礎疾患のある方以外の方に接種を行っています。
1回目、2回目、3回目とも行っています。
(基礎疾患のあるご高齢の方はかかりつけ医での接種をお勧めします。)
詳しくは電話でお問い合わせください。
子宮頸がんワクチンについて
当院では子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種を積極的に勧めています。
小6から高1が対象です。中学生で受けるのがお勧めです。
なお、4月より、積極的接種勧奨が行われなかった期間に接種対象から外れてしまった
方も接種対象になる予定です。市からの通知が来たら電話で予約をお取りください。
また、このワクチンは一度HPVウイルスに感染してしまうと効果がかなり
下がります。セクシュアルデビュー前の接種が必要です。
JR長野駅から徒歩10分
長野電鉄バス日赤線 栗田中で下車 徒歩1分
駐車場12台完備
新型コロナ感染症のワクチンについて
5歳から11歳の小児に対する新型コロナ予防のワクチンが始まりました。本人に基礎疾患(免疫不全、重度の喘息、心臓や呼吸器疾患、高度の肥満など)がある場合が、またはご家族に基礎疾患がある・持病のある高齢者がいる・何らかの理由でコロナワクチンを受けられない方がいる、などの方は、早めに接種をご検討ください。
小児科
一般小児科、小児循環器科
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
026-223-1119