常に患者様の立場に立った丁寧な診療を心がけております。 院内処方ですが、希望者には処方箋の発行もしています。 院長 竹内 則夫
TEL:026-223-1119 (初診の方、予防接種や乳児健診のご予約はこちらへどうぞ)
診察券をお持ちの方はWEB予約や専用電話で自動受付ができます。
ただし、当日の朝6時半からのみとなります。 WEB予約は診察券裏面にQRコードがあります。
自動受付専用電話 050-5840-1085
住所 380-0921
長野県長野市栗田976番地
急患の方はまずお電話でお問い合わせください。 TEL 026-223-1119
午前 8:30~12:00 (土曜日8:30~13:00)
午後15:00~18:00 (金曜日15:00~16:30)
新型コロナウイルスの感染予防のため、風邪症状があり感染者と
濃厚接触歴のある方、2週間以内に流行地域への訪問歴のある方、はあらか
じめ電話(026-223-1119)でご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | / |
午後15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | / | / |
△(金曜日午後)・・・15:00~16:30
☆(土曜日午前)・・・8:30~13:00
小児循環器病(子供の心臓病、不整脈、川崎病後遺症など)や予防接種、
各種感染症などに積極的に取り組んでいます。
休診
日曜・祝日 および 土曜日午後は休診
1月の休診日:日曜日は休診です。
1月末まで行います。当日の朝に、ネットで予約できます。
日本脳炎ワクチンについて
ただいま日本脳炎ワクチンの供給が不安定になっています。
1期初回の1回目、2回目の方(3歳から)を優先して接種しています。
1期追加は6歳以降7歳半までの方、2期は12歳以降13歳未満の方
のみ、接種しています。あらかじめ電話で予約してお越しください。
JR長野駅から徒歩10分
長野電鉄バス日赤線 栗田中で下車 徒歩1分
駐車場12台完備
昨年4月から、長野市にお住いの1歳のお子さんを対象に、おたふくかぜワクチンの補助が始まりました。
詳しくは長野市保健所のホームページをご覧ください。保健所健康課をクリックし下へスクロールして予防接種の項目をご覧ください。
小児科
一般小児科、小児循環器科
ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください。
026-223-1119